ポッドキャスト | 英語を聞いて学ぼう!
絵本で英会話
「英語学習」じゃなくて、「英語で遊ぼう!」
「勉強しなきゃ…」じゃなくて、ストーリーの中で自然に英語を身につける!
✅ 無料で毎月エピソード配信中!
✅ 寝る前・移動中・おうち時間にピッタリ!
✅ 日本語と英語のバイリンガル朗読で楽しく学べる!

「英語を学ぶ」から「英語で楽しむ」方法
遊びながら学ぶから、 続く・楽しい・身につく!




まずは無料でスタート!
子供から大人、初心者から上級者まで英語を毎日楽しめるコンテンツ!
リスナーさんからのメッセージ💌
ご視聴いつもありがとうございます










英語絵本 | 読んで学ぼう!
Learn to Unlearn
✅ 英語が苦手なママでも大丈夫! シンプルな英語と教材でサポート!
✅ ストーリーで学ぶから、子どもが英語を自然に吸収!
✅ 手頃な価格で英語の本を揃えたいママにおすすめ!

物語で「気づき」を育てる。フォニックス×感情表現×自己表現
LEARN TO UNLEARN!
英語はテストのための知識ではなく、毎日の「生き方」につながる力。
**Learn to Unlearn(アンラーニング)**は、子ども(と家族)が“思い込み”を手放し、自信と自己表現、そしてグローバルな視点を育てるためのフレームワークです。物語を通して、自然に育ちます。
英語で「感じ・考え・伝える」自信
親子で楽しむ読書習慣
広い世界観と共感力
“自分らしさ”への誇り
英語を絵本で楽しもう
長年愛されてきた童話や日本昔話を楽しみながら、フォニックスも学べる英語絵本!
シドニー短期留学 | 体験して学ぼう!
Sydney Immersion Program
「グローバルな感覚を育てる!」
英語を学ぶだけじゃなく、世界を広げる体験を通して「伝える力」を育てる!
✅ 短期間でオーストラリアの文化に触れながら英語を学ぶ!
✅ 会話力と国際感覚を育む体験型プログラム!
✅ 大人も参加OK!子どもから大人まで参加できるプラン!

BE YOUR BEST SELF
シドニー英語体験短期プログラム
世界に一つの留学プラン。国の奥深い文化・歴史・自然から日本にいるときには感じられないさまざまな感性を養います。英語の勉強だけではなく、自然の中での冒険・ボランティア体験もあります。小さな日本、小さな地域、小さな学校という枠の中だけで悩まなくていい。世界はもっと広くて、自分にあった場所がたくさんある。そんなことが気づけるキャンプを開催します。
海外教育と成長方法を取り組んだ留学プラン

現地のベテラン教師からオーストラリアの文化、社会、歴史について学ぶことで、言語的な成長と個人の成長を目指します。英語の奥深さと楽しさを体感しながら、個人の目標を定め、さまざまなフレームワークを通して自分の個性や視点を理解し、強みを見つけていきます。
ボランティア活動で現地の人々との繋がり

セイラビリティーやRSPCA(動物虐待防止協会)などに参加し、現地の人々と触れ合いながらコミュニケーション能力を高め、社会福祉について基礎から学び、体を動かして体験します。
シドニーの穴場スポットや観光名所を満喫

授業の後はシドニーを探検し、毎日新たな冒険と発見があなたを待っています。通常の観光では見られない穴場スポットや、シドニーの絶景や観光名所を別の視点から楽しめるプランをご提供します。
参加者からの声




保護者からの声




安心・安全で任せられるスタッフ


Atsuko KAWAI 英会話教室wokwok 代表
現在の日本人の傾向として、問題が発生した時にネガティブに物事をとらえ、否定してしまう傾向があります。そうなってしまっている理由として、教育の場で自分を表現できる手段と場所が少ないから。もっと世界に近づくためには、ただ勉強ができるだけではなく、世界で必要な考え方のスキルも身につける必要があります。wokwok のプロデュースするCamp は、物事を批判的に見るのではなく、客観的に事実だけを探し、具体的にどこをどのように改善することが重要かを考え、問題が解決するかを自分自身で考え続ける力を養うことを目標としています。このCamp に参加することで、英語力だけではなく、様々な年齢層・人々と関わることで、広い視野を持ち、互いの違いを認め合える人間力を養います。相手のよいところを見つけられるようになると、自らの強みも見いだせ、追及することもできる。そんな世界に通用する「生きる力」を培っていきます。帰国したときの変化が必ず感じられるキャンプにしていきます。

HIRO 絵本で英会話 代表
日本の教育システムでは、「学ぶことは新しい知識を得ること」という概念が一般的かもしれません。知識は役に立ちますが、人間としての成長を示すものではありません。それに対して海外教育で重視されているのが、「気づき」です。それは子供たちが何かに「気づく」瞬間、その瞳は大きく輝き、興奮に満ちた表情を浮かべます。今まで見過ごしていた世界を見つけ出す行為であり、それにより新たな視点を得ることができます。それこそが人間の成長の「種」であると思います。このキャンプでは英語レッスンだけではなく、色々な経験や触れ合いを得て、「気づき」とその奥にある新たな理解を掴むキッカケを作ります。